HOME > WordPress > SSL化の手順

SSL化の手順

SSL化自体はプラグイン不要

SSL化:画像リンクや内部リンクURLを一括置換するならプラグイン「Search Regex」。

SSL化すること自体はプラグインは不要。
サーバーで当該ドメインにSSLを設定
https://ドメイン名とhttps://ドメイン名/WP管理画面 にアクセスできる状態であることを確認
WordPressの管理画面>設定>一般で「WordPressアドレス」「サイトアドレス」のURLをhttps://にする。
以上

▼リダイレクトの設定は必要。以下をhtaccessに追記する。

# BEGIN https
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} !on
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
# END https

画像リンクや内部リンクURLを一括置換はプラグイン「Search Regex」

これだけでサイトがssl化されるけれど、画像リンクやリンク先がssl化されていないとブラウザが「接続が保護」と表示してくれない。そこで画像リンクや内部リンクURLを一括置換に便利なのがプラグイン「Search Regex」

記事数が少ないなら手作業でいいけど、記事が多い場合は使いましょう。シンプルで便利

Search Regexの使い方と設定方法

googleアナリティクスやサーチコンソールの設定、忘れずに

サイトのURLが変わってしまったので、googleアナリティクスやサーチコンソールの設定変更が必要。

参考サイト